- 縁の下の屋根うら部屋 - about/: イラストや落書き、思った事を載せていく予定です /profile/name: 猫月〔ねこげ〕 /看板娘1: ぬ子(小麦肌の方) 2: 夜流姫乃(色白の方) mail/: tgtyHhotmail.co.jp (H→@) ![]() |
※当サイト内画像(banner以外)の 無断転載などはご遠慮ください ![]() ![]() |
|
-TOPへ- | ||
2013/5/31![]() 6/1に書いているけれど、6月のページを作るのが面倒なので表記は31日…という事です。 TINAMIの方で落書きリクエストを頂きました。 頂いた時期はちょうど原稿中だったので、少し間が空いて今日描くことになりました。 といっても、飛火夏虫最終話のネームチェックが済んだところなので これから最後の原稿になるわけですが(´ `) 最後といわれると途端にやる気がなくなる私です、こんにちは。 普通「最後くらいは…」とやる気になる場面なのでしょうが、 いつもと全く何も変わらないわけで。 締め切りギリギリで終わらせようとするわけで。 もう少しちゃんとしようぜと第二の自分が言うわけで。 それを「うん、それ無理」と軽くあしらう自分なわけで。 …さて、最後の原稿に移るとするかな。 |
||
2013/5/18![]() 今5/2や数ヶ月前の絵を見ると、とてもバランスが崩れている事に\ガッカリーン/ そして、その当時それで満足していた自分がここにいる。 |
||
2013/5/2![]() ![]() 打ち切り記念に着色練習(゚ ∀ ゚) 現在E☆エブリスタで連載担当中のコミカライズ作品【飛火夏虫-HIKAGEMUSHI-】。 元の予定は16話完結+おまけ1話だったんですが、先日14話で終わらせてくれとのお達しが来ました。 今現在13話前半を描き終え、その後半に取り掛かろうというところなのであと1ヶ月半の命ということです。 打ち切りといっても、圧縮すればギリギリ原作1巻最後まで描けるので、 「俺達の戦いはこれからだ!」的な終わり方にはならなくて安心しました。 私的には、やっときたかという感じでしたので特に驚く事はなかったのですが、 コレを機にオリジナルを描かなければいけないプレッシャーが押し寄せてきています。 色々とストーリーは考えていたのですが、なんだろう…盛り上がりに欠けるというか そういう必要不可欠な場面が作り出せない。 …と悩んでいても仕方がないので、飛火夏虫の連載が終わったらとにかく1つ描いてみようと思います。 投稿用のオリジナル漫画は専門学校時代に描いた1回のみ…その原稿は手元にあるので、 当時の理解しがたい展開等を組み直して二次創作的なノリで作り直してみようと思っています。 自分で考えた物語の設定を基盤に考えるって果たして二次創作と言えるのだろうか…。 |
||