- 縁の下の屋根うら部屋 - about/: イラストや落書き、思った事を載せていく予定です /profile/name: 猫月〔ねこげ〕 /看板娘1: ぬ子(小麦肌の方) 2: 夜流姫乃(色白の方) mail/: tgtyHhotmail.co.jp (H→@) ![]() |
※当サイト内画像(banner以外)の 無断転載などはご遠慮ください ![]() ![]() |
|
-TOPへ- | ||
2013/4/18 ふと思った。 おかしのパッケージとかの裏に【万が一商品に問題がありましたら〜】とか見るけど、 素直に受け止めると一日に1万パッケージとか生産してる商品の場合は 1日1つは不良品が出回ってるってことになるんですね。 いえ、ただそれだけです。 そんなこんなで【みなみけ】のキャラを拝借してそんな1シーンを考えてみました。 ---------------------- 米を1万粒ほど用意して、その中の1つに米という字を書いて放り込む。 夏奈「さぁ、万が一の不良品を探してみなさい、千秋」 千秋「自分で探せ、バカ野郎」 夏奈「仕方ないな…えーと、ほら見つかったぞ」 千秋「なに?…本当だ。ちゃんと米って書いてる」 「お前、最初から混ぜてなかったんだろう?」 夏奈「ちゃんと混ぜたよ。ただ、一万粒の内三千粒に米って書いておいただけで」 千秋「おぉう、山を崩したら米の文字を入れられたお米が大量に出てきたよ!若干気持ち悪いよ!」 「…で、今夜のご飯どうするんだ?食に厳しい春香姉さまが見たらただでは済まないぞ」 夏奈「それは大丈夫。これ全部イカ墨で書いたやつだから」 千秋「そうなのか。って、じゃあ万が一の不良品なんてないじゃないか」 夏奈「その通り。うちのご飯に万が一なんてありません!」 千秋「ふむ、なら安心だ…ってなるわけねぇだろバカ野郎!」 「ご飯がイカ臭くなるよ!さっさと洗ってきなさいよ!」 夏奈「えー頑張って書いたのにぃーっ」 春香「今日のご飯、ほんのり磯の香りがする」 「前に作った炊き込みご飯の香りが残ってるのかしら?」 千秋「お前、ちゃんと洗ったのかよ」 夏奈「だって書くのに何時間も費やしたんだもん」 「文字は落ちたけど、他は中まで染み込んでてすでに後の祭りだよ」 春香「こういうのもいいわね」 ピンと来る千秋。 千秋「…春香姉さま。これは夏奈が良かれと思ってイカ墨で味を付けたものです」 夏奈「え?」 千秋「ただイカ墨に漬けるのではなく、お米の白さをそのままにする為の工夫も怠っておりません」 春香「そうなの?じゃあまた食べたくなったらお願いしちゃおうかしら」 夏奈「えぇーーーっ!?」 ------------------------ オチ全く考えずに9行目まで書いてたけど、 思いつくもんですね…よかった。 暇が出来たら二次創作として漫画で描いてみようかな…(´ `) |
||
2013/4/5![]() 4/6追記 …あれ? 今期のアニメ結構面白いぞ?(゚ ゚;) はがない系と違い、物語の進む中に恋愛がついでにある感じがとても良いです。 「はたらく魔王さま!」「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。」はその類。 と、1話を見てそう感じました。 「やはり俺の〜」はライトノベルな名前でなければ中高年の目に留まる気がしました。 なんだか「四畳半神話大系」みたいな感じでしたね、主人公のしゃべり口調とかテンションが。 ヒロインに魅力を感じなかったのも良い点の一つ。 俺の嫁、ではなく主人公の嫁として見ることが出来るので、物語の進行の方に目がいってしまう。 が、まだ1話なので是非この主人公のアウェイ感を維持して頂きたいところです。 う〜む…さらにジョジョ3部が楽しみすぎる…何部までやる予定なんだろうか。 1部のOPの最初では6部まであったから、人気次第ではそこまでやるのかな? ---------------------------------------- とりあえず4つほど新しい描き方を取り入れました。 1:定規線にも凹凸を 2:読む人の視界を意識した構図になるように描く。 3:その視界の中心付近の背景を細かく描く。 4:髪は一本線を複数の線に分身させて描く。 って具合です。 そして、やっぱり枠線は太めに戻しました。 しかしながら、このポップな感じはどうやったら消せるんだろうか…(´д`) |
||
2013/4/3![]() とりあえず今自分が一番楽(主に輪郭が適当)な描き方で描いていたら、 色々と意味が分からなくなりました。 …が、答えに向かう為のヒント的なものは1つ得たので良しとします(´д`;) このヒントを元に、以前の大人びた感じの絵に戻してみるか…。 |
||