- 縁の下の屋根うら部屋 - about/: イラストや落書き、思った事を載せていく予定です /profile/name: 猫月〔ねこげ〕 /看板娘1: ぬ子(小麦肌の方) 2: 夜流姫乃(色白の方) mail/: tgtyHhotmail.co.jp (H→@) ![]() |
![]() ![]() |
|
-TOPに戻る- | ||
2012/5/26![]() まさか1ページに1日費やすとは思わなんだ…。 今回は輪郭線と色を重視して描いてみたものの、結局思った通りにはならなかったわけで。 輪郭線は白色(服など)の場合は背景が同色の場合細く、とやってみたけれど、 やっぱり部分部分で太くしなければか細い絵になってしまう結末に。 この素人臭がぷんぷんする絵を早くどうにか死体DEATH。 |
||
2012/5/25![]() ![]() とりあえず2P丸ペンで描いてみたけれども………(´д `; ) なるべく安定してから2話の原稿に入りたい……しかしそんなことも言ってられないわけで。 とりあえず次は縦のアイラインを中心に線の太さの調整をしてみるか…。 (web拍手コメ) >連載めちゃおもしろいです! >>楽しんでいただけてなによりです^^ 設定とかが独自で東方の世界観的なものをぶち壊していると思いますが 寛大に見守っていてくださるとありがたいです。 ちなみに東方妖々夢以降の経験がない上にキャラの知識は緋想天までと なっておりますので、それ以降のキャラは出ないと思っていてください。 |
||
2012/5/21![]() ![]() ![]() ![]() …そうだ、丸ペンにしよう! 以上。 |
||
2012/5/16![]() とりあえずなんとか一週間で21P仕上げることが出来ましたが、 1週間私生活に全くの余裕がありませんでした。 下書きから1P完成まで3時間から5時間かかる私です。 どう頑張っても1日3Pが限界でした。 そしてなにより、自分の技力の無さをよく実感できました。 ページを重ねるごとに画力が上がっていくのは実感ありましたが、 漫画的センスがまるで……ない(´ `;) ので空いた時間にはコミスタ練習で画面の強弱やら集中線の使い方やら効果文字の 描き方を頑張ってみようかな…。 1つ1つ法則があるっぽいのでそれを見つける作業に苦労しそうだ…。 コミックスタジオってめっちゃ使いやすいんですね。 数年前に買って以来使いづらくて封印していたんですが、 今までわざわざ不便なSAIで漫画を描いていたせいかコミスタの機能がある程度自然に理解できました。 定規があるってのはとても便利ですね。 あとはただ単純な技術力ですが、さすがにそれが一番厄介な感じです。 描き方的には 「鋼の錬金術師」 「ワールドエンブリオ」 「紅 kure-nai」 「CLOTH ROAD」を参考にしていたりします…がなかなかうまくいきませんね。 髪黒ベタで違和感がなくなるよう色々と調整をしていかなければ…。 とりあえず自分の線は細すぎることは理解できましたとさ(´д`) |
||
2012/5/4![]() 毎度お久しぶりです。 そしてWeb漫画を描くことになりました。…あ、上の絵は関係ありませんよ。 E☆エブリスタというスマホで色々配信されているサイト(リンクはPC用サイト)の 原作小説をコミック化して連載して欲しいとの事で現在ネームのチェック(2度目)を受けているところです。 ただでさえ立派に漫画を描いたことがないのに漫画製作の依頼が来ることに (主に連載方面)多少の疑問点がありますが、受けたからには締め切り守って 頑張りますとも! もうすでにネームが1日遅ちゃいましたがね!(テヘペロ (それ以前にプロットとキャラ表の締め切りが3日しかないことにビビりましたが) 原作(ライトノベル)も面白かったしチェックの際に原作者様や Web配信している会社の編集の方や担当の方から色々と指摘を受けられるので、 こっちとしてはとてもありがたいですね。 …そんな原作を殺さないように慎重になっている私です、どうもこんにちは。 5月中に配信を開始するということで、携帯等で見る事が出来るらしいです。 詳細は原稿でOKをもらえて宣伝OKもらえたらHPやピクシブに宣伝でもしようかなとか考えています。 一応隔週or月刊連載の依頼なんだけれども、原稿を送った際にネームで想像を膨らませた人たちの 心の風船をペン先で\(^o^)/パーンする恐れがあり、その際1話キャンセルなんて事もありうるから いと怖いです。 そしてなにより原稿締め切りが5月上旬…以前1日1Pで力尽きていた私に果たして出来るのか いと恐ろしいです。 ネームに3日かかってる時点でキャンセルフラグは立っているかもしれない…と最悪の場合を想定しながら 寝る数時間前に間違えてコーヒーを飲んだので精神状態が少しおかしいです。 とりあえず起きたら変更なしのネーム1Pを原稿に描いて少しでも慣れておこうと思います(ガクブル そんな生存報告でした。 …が、ピクシブの方で落書きやらなんやら載せていたりします(18禁多し)ので さりげなく生きていたことを知りたい方は訪問カウンターの横の小さなピクシブリンクからチラ見をしてください。 |
||