- 縁の下の屋根うら部屋 - about/: イラストや落書き、思った事を載せていく予定です /profile/name: 猫月〔ねこげ〕 /看板娘1: ぬ子(小麦肌の方) 2: 夜流姫乃(色白の方) mail/: tgtyHhotmail.co.jp (H→@) ◆お仕事募集中です◆ (同人流通の関係様はご遠慮ください) ![]() |
※当サイト内画像(banner以外)の 無断転載などはご遠慮ください ![]() ![]() |
|
-TOPへ- | ||
2012/1/24![]() 昨日か一昨日の夢がとてもすごかったです。 部屋のベッドで幽体離脱してるけれど目線は肉体の眼から見える範囲だけ、体は幽体離脱して宙に浮いている感覚という大体毎度と同じ不自由な状況。 しかし、今回は途中から目線も幽体の方に移りました…が、周りを見るとなんか五体がバラバラになって飛び散ってる自分が色んなところに転がっていました、ア-コワイ。 タンスの2段目の引き出しが空いていて、そこに大口開けて叫んでたであろう自分の顔を発見した時これ以上見たら本当に死ぬんじゃないかと不安になり目をそらしながら早く目が覚めてくれないかと悠長に考えてたら目が覚めました。 …あの夢は夢だと自覚していないのに「夢から覚めろ」と念じてたのが腑に落ちませんでしたね。 結局せっかく自由だったのに自分の部屋から出ることがなかったわけで。 思い返せばあのタンスの位置が実際の位置と真逆の位置にあったから、それに気付いていれば夢だと自覚できたかもしれませんねぇ…残念(´`) あぁ、バラバラだったのは昨日家族が観ていたドラマを少し便乗して観ていた際そんなアトラクションが出ていたからだと思われます、という考察。 大体こういう覚えている夢は二度寝した時に起きやすい不思議、そして二度寝の夢はほぼ100%覚えてる不思議。。 目だけ動いて体が一切動かない金縛りという状態も二度寝の時になりやすい私です。 金縛りも夢の一つであるかもしれませんが、そう思えない根拠として上げるなら 「体を自分の意志で自由に動かそうとすることが出来る」 「本気であせる」 「まぶたが尋常じゃなく重い(眠い)」 「次何を試そうか考えることが出来る」 という、風呂から上がったら目を開けているのに目の前が2秒くらい真っ暗になる起立性低血圧の感覚に近いものを感じます(見ているのに見えない的な ただ、恐ろしく眠いのに眠ってたまるか!と思ってしまうのはなぜでしょうね。 金縛りにお困りの方は霊の仕業だと思考を停止させる前に、とりあえず目を閉じて全力で眠ってみましょう。 もしも、布団の上に何か人のような黒い物体が乗っていた時は…多分そんな悠長にしていられないですね…あの時はマジで怖かったです。 キット アレ ハ ユメ ダ。 |
||
2012/1/1![]() ![]() ![]() あけましておめっとさんです。 最近夢を見ていなかったのに初夢を見ました。 なぜかTVでやっていた「はじめてのおつかい」を誰でもない視線から眺めているだけの夢でした。 先回りしていたけど隠れ損ねた橙のウィンドブレーカーっぽいのを着た お母さんが慌てているにも関わらず子供(男の子)がガン無視して走り抜けたので お母さんがちょっとガッカリしていた。 他にも撮影用の車を2斜線道路に止めたらなんか反対側の2車分先にも他の車が止まって、 その事に撮影クルーが気が付いたけれど時すでに遅し。 渋滞になるんじゃないかと思ったけどそんなことはありませんでした。 車間数cmで速度を落とさずキレイにX字にすり抜けてました。 「すっげ」って夢の中でも驚いた気がする。 考察としては、橙のウィンドブレーカーっぽいのは多分アニメ「輪るピングドラム」で出てきた 革命派の人たちが着ていたものですかね。 私はあのアニメを仕組みを誰かがpixivに見解イラスト載せてくれるまで分かりませんでした(´ `;) あのイラストが無ければ何回観ても多分理解出来なかった…理解できなくても面白い…そんなアニメ… …と乏しい自分の理解力。 |
||