- 縁の下の屋根うら部屋 -

about/: イラストや落書き、思った事を載せていく予定です

    /profile/name: 猫月〔ねこげ〕
        /看板娘1: ぬ子
(小麦肌の方) 2: 夜流姫乃(色白の方)
mail/: tgtyHhotmail.co.jp (H→@)


 

※当サイト内画像(banner以外)の
 無断転載などはご遠慮ください


-TOPへ戻る-
2011/1/29


子供が心配なら、子供にも「自分が危険だ」という自覚を持たせれば良いのではなかろうか・・・なんて。
どんな態度をしていても貞操帯を外そうとする人=犯罪者と教え込む・・・と。

誘拐などされても多少の時間稼ぎにはなる。
内部にGPSを設置しておけば携帯と違ってすぐには捨てられないので早期発見の役に立つ。
無理矢理外そうとすると何かが起こる。

と、使い様によっては結構いい防犯グッズになりうる貞操帯。
鍵は学校の女教師と親が管理してればとりあえずOK?

そしてファッションとして扱われ始めたら面白いな。

2011/1/28

今期のアニメはクセのあるものばかりですね。

その中でも【天地無用】と同系統の「主人公が純粋で鈍感」「女性が積極的」なハーレムアニメになるであろうインフィニット・ストラトスには期待してたんですが、初めて「敵」を倒す4話の主人公の台詞が世間でいわれている厨二病発言でかなり萎えました。

1〜3話で主人公がしたことは、単にヒロインを引き立たせる役回りのみの上なぜそこまで強いのかが「弟だから」という理由からしか伺えないあげく、「自分に関わる全てを守るんだ!」と4話の終盤で決意表明してるわりには、その奥の心理描写が全く見えてきません。
言葉に重みはあるけれど、その重みを視聴者まで繋げるケーブル的なものが不足していると感じました。
あそこまで中途半端に表現するのなら、いっそのこと戦略系近接型である主人公(と私は感じました)の思考を活かして敵を撃った、という流れにしてくれた方がまだマシです。
もしくは、あの言葉を言う際に静止画でもいいから過去の「そう思い立った経緯」を1つだけも入れてほしかったです。
・・・結局のところ、厨二病というのは「あなた、最低です」でお馴染みの【鉄のラインバレル】での「こんな展開を待っていた」的夢見がちな発言や、視聴者に伝わりきらないキャラクターの心理描写なんでしょうかね。

結論:出来れば主人公自身を引き立たせてほしかった。

ああ・・・はやく天地無用の続編「異世界の聖機師物語」の2期こないかなぁ。



今期アニメでは、2話で「家族とは」を表現した【フラクタル】や
エロ<<カオスな【お兄ちゃんのことなんかぜんぜんすきじゃないんだからねっ!!】・・・くらいしか観るものが・・・あ、とあるとゴシックもね!
【レベルE】は面白いのですが、王子の声がはじめの一歩の板垣君並にずれているのになんとも言い難いもどかしさを感じます。

2011/1/20


東方ネーム漫画をpixivに載せてます(随時製作中)。
HPにも載せようと思ったんですが、枚数的に載せる際の編集がめんど(ゲフゲフ

題名は【紅く蒼い・・・】で、一応作品の本筋の意味を表してます(pixivに載せる際タイトル決まってなかったのでその場で適当に考えたなんて事実がありますが)。
舞台は6000年後の幻想卿・・・ぶっ飛んでますがお気にせず。

話の流れは頭の中に出来上がっているので、それを1シーンごとにプロット→ネームという形でpixivにアップという流れになりそうです。
そして、うどんげ描くときに耳にリアリティがなかったので兎の画像みたんですが、リアル耳って結構うねってるんですね。
いつもデフォルメ耳しか見ていなかったので、生え際とか適当だったです、はい。


エロ同人は・・・・・・・いや、やる気は満々のはずなので多分きっと(´∀ `;)ゝ


2011/1/14


神のみぞ知るセカイのエロ同人1P目はこんな具合です、はい。
ずいぶん前にPC再インストしたせいでフォトショップが初期化されたままなのでアクションもなくなり文字もゴシックと明朝しかなかったため手書きなのです。
あとでフリーの文字入れておかなければ・・・。

漫画の描き方は鳴子ハナハル氏をリスペクトしているのでそんな風にしたいのですが、難しいですね。


2011/1/12


エロ同人のための線画作成練習のために思いついちゃった東方のネームを書いてたんですが、1P目の線画作成をそのサイズのままやったせいか線が太くなってしまいました。
自分が目指すのは下書きと同じような線画・・・む、難しい・・・・・・なにせ下書きという名のネームやイラストの際の線画は全てSAIの「筆」で描いているから(´ `;)
とりあえずエロ同人を・・・エロ同人をそんな感じで描ければいいなぁ。


2011/1/10


インフルエンザがやっと治りました〜出始めから数えると7日間で完治!
1/4に風邪引きそうと書いた直後に熱を測ったらすでに37.8度ありました(´ `;)

小学生の頃40度を越した事があるのでどうなるかと思いましたが、最高で38.7度でした。
一番恐れていた関節痛もなく特にそこまでふらつく事もなかったので感覚的にはただの風邪と変わりがなく助かりました。
関節痛がなかったのはきっと寝付けずに8時間ほど暇を持て余していた際、脳内で「白血球VSウィルス」などという妄想を膨らましていた中で体の痛み始めと脳内妄想を重ねてたのが良かったんだ(キリッ
昔TVでやっていた、夢の中で悪者を倒し治療せずに癌を消滅させた・・・的なノリで。

熱が出始めた初日は目を瞑った際どうせ眠れないと分かったので妄想で脳をフル稼働してました。
白血球部隊は母艦撃墜専門集合体(音速丸、グレンラガン、アーバレスト)、指揮官(ハクオロ)、脳の門前(【居眠り磐音 江戸双紙】の坂崎磐音、品川柳次郎)、門を破られた場合の脳内部警備(スネーク)と、いわゆる今まで観てきた色々なモノの中で『このキャラならウィルスには負けないであろう』というもので構成、基本皆白いです。
体を駆け巡る巡回型は、基本1つのウィルスに対し6体で行動確実に殲滅するなど、さすが8時間もあればどんどん情景が変な方向にリアルに(´ `;)
ウィルス側は体を駆け巡りながらさまざまな箇所を攻撃していく単機型と、母体を中心に単機型が渦巻き喉や胃などに巣を作る母艦型。
外部からの設定だったので母体は完全にオリキャラ。
母艦を発見した際は全勢力で一時無力化し母体を拘束、東方エロ同人でお馴染みのふんどし締めたおっさん方に孕まさせてウィルスの抗体を生み出すメ○奴隷へ(゚ω ゚ ;)

って作業を4時間ほど頑張っていたら白血球とウィルスとのラブロマンスが始まったりしてました。
そして8時間が経つ頃起きたら予想通り目の奥が大変痛かったです。
次の日以降は病院へ行きタミフルと風邪薬をもらったので何も考えずZzz...



・・・と、それとweb拍手を押してくれた方々、心配してくださって(と勝手に受け取りましt)ありがとうございました。

そういえば4日たった頃に37度台に落ち着いたので落書きを見直したら、感覚が全然違いビックリ。
目の位置や他もろもろが思っていたのとは全然違う位置にあり、風邪を引けば簡単に主観から外れるんだなぁと関心したり。

熱が下がった今見たところおかしな部分があるのはなんとなく分かるんですが、あのときのような確実感がありません;
あぁだめだ、見れば見るほど違和感が脳内修正されていく・・・><;

2011/1/4


やはり母性本能全快の人妻ってとても良いですね(ぇ
アニメ「ニニンがシノブ伝」でも主ヒロインのシノブやみやび、楓よりも、楓の母親である火香さんの方がとても萌えるのは感性が狂ってきた証拠ですね。
・・・まあまだ童顔限定ですが。

陵辱や寝取られ系に魅かれると自然とそうなるもんなんですかね。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」で幼馴染みの方に萌えるのは将来を見据えたハマリ役だからか。


あぁ・・・明日か明後日に風引きそう(´ `;)

2011/1/1


新年明けましておめでとうございます

今年はことわざにもある通り二兎を追う者は一兎も得ず】ということで、
着ぐるみじゃなくバニーガールの方を追いかけようと思います( ´∀`)ゝ